シマ弁日誌

南の島で弁護士,はじめました。

自己紹介

来歴:尼崎→名古屋→鹿児島→つくば→東京→奈良→鹿児島→奄美

シマ弁の本棚

2011年1月5日水曜日

喜び半分,かな?

年末,事務所休業後に,
個人無許可営業のヤミ金との示談がまとまりました。
まぁ,ヤミ金といっても小規模なモノですが。
この依頼者が最初に来所したのは夏ころ,
自分で何とか交渉してみます,
といってしばらく音沙汰がありませんでした。
ところが年末になって急遽再相談。
取り立てが厳しくてこちらの言い分は
全く聞いてもらえないとのこと。
私が間に入ってからも,直接の取り立てを止めず,
刑事告訴も考え,ちょこちょこ準備もしていました。
結局は和解で解決がつき,
依頼者にはおそらく,
シマで解決したどの事件よりも大変感謝されました。

それでもな,僕自身ではそれほど誇れない。
弁護士の力量とか法律論とか関係ないですから。
資格のもつはったり効果と,的確な証拠,それだけ。
個人的には甲斐のある事件ではない。
また,訴訟提起までして,
敗訴的和解に終わった事案がありました。
僕はもうただただ申し訳なく,当然報酬は0。
でも,丁寧なお礼をいただいてこちらが恐縮してしまいます。

何人かの先達の,負けたときに依頼者から
「よくやってくれた」と評価されるのが,
一番弁護士冥利に尽きる,というような話を聞きますが,
僕はそれで納得できるほど老成はしておらんのですね。
次は結果で評価されたい。
一度は結果で「よかったね,ありがとう。」
って依頼者と手を組んで全身を喜びで
打ちひしがれてみたいのです。

まぁ,要は,みんなに分かってもらいたい(ムリ)でも,
分かるやつだけ分かればいい(自己スタンス),
でもなく,分かってくれる人に分かってもらいたい,
と言うことですね。

金と名誉とは全く縁遠い南の島に来てもうすぐ1年。
この人に分かって欲しいという思いが,どれだけ通じたか。
年賀状は一つのバロメーターかもしれません。

まだ届いてない人もう少し待ってね。。。

新体制スタート(暫定)

平成23年,遅まきながら,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて,当事務所は本日が仕事始めでした。
今日からの3ヶ月限定パートさんを含めて,
弁護士1人スタッフ3人の体制で新年から
ひたむきに業務に邁進する所存です。

3人でやっていたときよりも,
いっそうマネジメント力が問われることでしょう。
上司として雇用主として心がけることは,
何よりも仕事のしやすい職場環境の整備と維持。
ハード面は物理的経済的制約が小さくありませんが,
ソフト面ではまだまだ改良の余地があります。

これまでの2人は僕より法律事務所経験の長い
経験のあるスタッフだったので,
ある意味ではとても楽をさせてもらってきました。
今回のパートさんは正規スタッフの補助職とはいえ,
この業界未経験。
これまでの職歴からどれだけのモノを引き出せるか,
彼女も僕も真剣勝負です。

これまでのところ,仕事上の情報共有を超えて,
非常に密なコミュニケーションが
構築できてきたと内心自負しています。
それも2人の正職員スタッフのおかげなのですが,
雰囲気としては理想かなと。

ただ,以前にも書いたかもしれませんが,
事務所のカラーは弁護士で決まります。
うちは弁護士は僕だけなので,
つまり僕で決まります。

それが,内にも外にもどう受け止められるのか,
最大限の留意が必要です。
そうはいっても人間100%演技はできませんから,
ある程度持ち味を強みに転化する思考が必要。

正月というのは,毎年毎年新しいものが生成される」感覚に
清々しさを覚えます。
あたらしいあまみ法律事務所,
新しいシマ弁日誌にご期待ください。
更新頻度はさておき。。。

2010年11月2日火曜日

秋深し

とまではいかないものの,11月になり島も急に冷え込んできました。
夜外に出ると,夏物のスーツでは肌寒いくらい。
そろその衣替えのタイミングなのでしょう。
さて,去年のスーツが着られるかどうかw


普段は市街地の事務所と港の近くの自宅の往復(しかも車)なので,
自然と触れ合っているということもありません。
それでも,季節の移ろいを感じる瞬間は多い気がします。
やはり都会とは空気が違うのでしょう。
そういう島の空気が,自分を支えてくれる気がします。


法廷や打ち合わせ,研修に会議と島を離れることも多いですが,
奄美空港に着陸してタラップを降りると,
「帰ってきたなぁ」という感じがします。
以前島にいた弁護士は,「飛行機から島が見えると気が重くなる」と言っていたとか。
弁護士にとって,過酷な仕事が大量に待っている「戦場」への帰還と考えれば,
その悲嘆も分からないではありません。


自分も島に来て約半年が過ぎ,結構キツイ感じになってたりもします。
それでも,目の前の問題をひとつひとつ解きほぐして,解決していくしかない。
それは,この仕事であれば,どこでも同じでしょう。
何より,我々外部から任期つきで来ている弁護士は,
この島のためにその役を任されているのですから。
だから,奄美空港に降り立ったとき,
「帰ってきた」というホームの感覚を持ち続けることが大切だと,
自分では思っています。


こんなことを書いたのは,実は今その自信を失いかけているから。
一瞬,この島から逃げ出したいと思ったから。
でも,ふと,そとの空気の冷たさに秋,
馴染みのようで新鮮な島の秋を感じて,
この肌寒い空気をまとった島がまた私の舞台だと思うことができました。


「島の人になる」というのは努力目標だけど,
「島の人の役に立つ」というのは,最低限の条件です。
それを誠実に積み重ねている限り,この島はよそ者でも,
ホームとして迎えてくれる。
秋から冬,この地では未経験のこの季節に,島に根を張りたいと思います。
たくさん蓄えて,今年とは違う春の景色を見てみたい。
そのために,今自分は何をするべきか。
日々が惰性に流れないように。





2010年10月28日木曜日

ずいぶん間が開きましたね。。。

ツイッターにかまけてて,すっかり足が遠のいてしまいました。
これまでの約半年の生活を10大ニュース風に。
あ,重要度ではなく,思いついた順です。

1 大雨で事務所浸水まで5cm。
  いや,やばかった。
  みなさん,すばやい対応が吉ですぞ。
  自然は我々の想像を超える。
2 シーカヤックマラソン感想
  ハーフタンデムの部で24位
  タイムは2:20:40
  バッドコンディションで沈没続出のなかまずまずの成績
3 人生初人間ドッグ
  喫煙と肥満一歩手前って事意外は問題なし。
  胃カメラはいまだにしんどい。
4 大熊で8月踊りに飛び入り参加
  島のエネルギーを感じた。
5 合気拳法を始めた。
  今のところ週1も稽古に出られていないが,続けて行きたい。
6 番外として自分が主催したツイッターオフに5人が参加してくれた。
  これからも自分から企画していきたい。
7 マンガが増え続けている。まだまだ読みたいマンガはあるのだが,その前に取捨選択だな。
8 読書量が減った。最近少し戻ったが。余力と関係しているのだろう。
9 食生活がやばい。ほぼ毎日コンビニ弁当はいかがなものかと。
10部屋がMAX汚い。掃除したいけど気力が。。。

もっといろいろあって,(特に仕事は)かけない事も多いのですが,
それにしてもあっという間の半年でした。
相談件数と刑事の件数は鹿児島時代よりも圧倒的に多いと思うのだが,
優秀なスタッフのおかげで,僕自身への量的負荷はそれほどでもない。
それでも精神的にはストレスを受け続けているのか,
半年を過ぎたあたりから体調は崩すはメンタルも落ち気味だわで,
スタッフには心配&迷惑をかけっぱなし。。。
せめてボーナスでねぎらえれば良いのですけれどねぇ。

ここに来て思うのは,奄美はやっぱり薩摩ではないということ。
たまにお店で鹿児島のラジオとか聞くと,鹿児島弁が耳について不快。
僕自身は鹿児島弁を喋りませんが,鹿児島出身?というハンデはあちこちで感じます。
「薩摩の世話になるくらいなら死んだほうがましだ!!」と激昂され接見終了になったりとか,ね。
だからってここは琉球でもないし,やはり琉球と大和の淵というのは正鵠を射ていると感じる。

あと,今のところ友達もいません。
若い書記官がたまに遊んでくれるくらい。
先日同時期に島に来たドクターと縁ができたので,そこから広げて行きたいね。
読書会も立上げる予定です。

僕がここに来て課せられているのは「島の人になる」という使命なので,
これからもどんどんいろんなとこに顔を出して,なじんでいきたいと思う。
そこで引っかかるのが,自分の専門性の脆弱さなんですよねぇ。
もっと勉強しなきゃとは思うのだがなかなか。。。
やはり,重要と緊急のマトリックスで整理すべきですね。
立ち止まって考えること,これが日常の仕事と生活に負われるなかで一番難しい。
でも,やらなきゃ流される一方さ。

最近自分が磨り減るという表現の意味を身を持って理解しつつあるのだが,
磨り減ったその奥に今まで表に出てなかった地金が眠ってるってことはないのかね?
そうでもなきゃやっとれんぞ,と思う。
まぁ,石の上にも三年というし,いろんな公募見てると実務経験5年以上ってのが多いから,
最低でもそれくらいはやりますけどね。
自分がもつのか不安に思うことも多いけど。

自分にこの仕事の適性があるかと問われたら,それほどないんだろうと思う。
世の中の人間を100くらいに分類したら,もしかしてあるほうに入れられるのかもしれないけれど。
でも,一番向いている仕事ではない。
それに就けないと諦めたから選んだ道なので,今更文句は言えませんが。。。

久しぶりなのに,やけに愚痴っぽくていけないな。
とりあえず,なんやかんややりつつシマ弁続けてます。はい。

2010年5月5日水曜日

GW終了

仕事に関して色々やろうと思ってたけど,
ほとんどできなかったというのが正直なところ。

大阪から来客があり,
奄美について色々なアプローチを考え,紹介した。
マングローブ,原生林,ビーチ,岬,灯台,
トレッキング,シュノーケリング,ドライブ,ウェイクボード,
島唄,島料理,黒糖焼酎,ラム酒,オリオン,etc.
いくつかは自分でも体験した。

ほとんどが,地元の人を介して情報と機会を得たものだ。
この島に来てまだ1ヶ月ちょっとなのに,
そういうネットワークに繋がれることが,
自分の強みであることを再認識した。
心からありがたいと思う。

仕事は進まなかったけど,
意義のある時間を過ごせた,と思う。
この充電をこれからに活かしたい。

2010年4月26日月曜日

シマ弁日誌スタート

開所から26日目にしてようやくブログを移行しました。
予想通りなかなか余裕のない日々です。
初心にかえって,仕事や生活の上での有用なアウトプットの場としたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。